はじめまして。ALC.comのALC(アルク)です。
運営者情報を開いていただき、ありがとうございます。このページでは私自身やこのブログの概要について紹介していきます。
私は、撮影から写真現像、動画制作まで全て1人で行う個人クリエイターです。
カメラを手にしたことがきっかけで、撮影から写真現像・動画制作といったデジタルの表現技法のノウハウ、作品づくりに必要なガジェット・アプリの選び方、使い方までハード面もソフト面も独学で習得しました。
成果物は一定の評価を頂けるまでに至り、デジタルクリエイターライフを楽しんでいます。
このウェブサイトも一人でデザイン、記事執筆、画像作成をしています。(マスコットキャクターは、LIさんがデザイン)
このブログでは、“素人でも思い出を作品に”をテーマに、初心者へ向けた写真・動画制作ノウハウを紹介していきます。カメラ・Mac・アプリ・ガジェット・撮影テクetc、写真・動画制作にまつわるものなら全てが対象です。雑誌やネットで調べただけではわからない、私が実践で使った経験を通して、本当に大事なポイントについてシェアしていきます。カテゴリはこんな感じ。
- カメラ
- カメラ本体
- カメラ設定
- カメラアイテム
- ガジェット
- Macカスタマイズ
- Macアプリケーション
- 周辺機器
- 写真
- 撮影テクニック
- 現像
- 動画
- 動画撮影テクニック
- 動画編集
たとえ記事が古くなっても、いつ読んでも通じる普遍的な知識・技術を紹介していきます。記事のテーマに合わせたリンクを貼り、初めて聞く知識でもリンク先の記事で理解できるようにしています。あなたの気になった記事から好きに読んでみてください。
知識・技術について、専門的な分野までには言及しません。プロレベルにまでならなくても、表面的な知識、技術でここまでできるんだと伝えていきたいからです。
カメラ
自分の経験をもとに、カメラの選びの概念から実践を想定したカメラのセッティングまで初心者が理解できるよう具体的に紹介します。作品づくりに必要なことを“網羅的に”です。
読んでいく過程で、カメラや写真に関する知識も身に付くようになっています。
また、作品づくりに効果的なカメラアイテムについて、
を厳選して紹介していきます。
雑誌やネットで調べたら出てくるようなあらゆるスペックを羅列して紹介するのではなく、現場で実践した上で本当に良い点についてお伝えします。
中には、少し高額なものを紹介することもありますが、それは将来を見越したときに必ずメリットがある、自信を持ってオススメするモノたちです。
もちろん、他のブログやサイトでも紹介されていない、私が独自で考え抜いた具体的な使い方も紹介します。
ガジェット
撮影した素材(写真・動画)を作品として形にするために必要なパソコンについて、ハード面からソフト面まで紹介します。
ハード面ではMac本体の徹底的なカスタマイズと厳選した周辺機器の紹介、ソフト面では、Macの使い勝手を劇的に向上させるアプリとその使い方について、素人ならこれ以上使いこなす必要はないまでに解説していきます。
写真、動画
素人から独学で始めた私がインプット、アウトプットしてきたことでわかった、作品づくりにおいて必要な知識とスキルを獲得できるよう、撮影ノウハウから制作に必要なアプリケーションとその使い方を紹介していきます。
当ブログに関する問い合わせはこちらから↓↓
“写真と動画の基礎が学べるブログに”
手前味噌ではありますが、カメラに没頭するうち、気づけば雑誌に載ってそうな、テレビで流れてそうな映像を作れるようになってました。
もちろんカメラの知識があるだけでは、そのような作品は作れず、撮影技術、構図のとり方、カメラアイテムからMac(PC)、周辺機器、写真現像・動画編集ソフトなど必要な知識は多岐に渡ります。
それぞれに特化した情報媒体はありますが、それらを総合して紹介している情報媒体はなかなかありませんでした。
単純に1つの情報媒体からは学べるものではないんです。
色んな情報をあさり、ここまでできるようになったとき、この知識を自分の中だけに留めておくのは勿体無いと思うようになりました。
であれば、初心者に向けて、カメラ、ガジェットを使った写真・動画制作のノウハウを詰め込んだ初心者向け総合ブログを作ろうと思いました。
“誰もが思い出をただの記録物からアート作品のように残せる”
そうなったら、すごいことだなと。
私自身、初心者から独学でここまでできるようになりました。プロではないので、伝えられるのは初心者が中級者になるまでくらいですが、初心者からでもここまでの作品を作れるようになれるということを伝えていけたらと思います。
“ブログから地域の活性化に”
目標はもう一つ。このブログに遊びにきてくれた人たちに、この地域のことを知ってもらって活性化へと繋ぐ。自分の知識をブログを読んでくれた方に提供することで、地域にも貢献する。まずは、ブログの認知度を上げて、どんな形が最善なのか模索しながらやっていけたらと思っています。